あれ?顔がむくんでる?
足がむくんで靴が入らない・・
そんな覚えはありませんか?
ある化粧品会社の意識調査によると、調査した人数のうち約8割が身体のどこかにむくみを感じており、また顔に関しては、4割以上が感じているという結果になったそうです。
医学的に「むくみ」とは、体内の水分バランスが崩れていて、余分な水分や老廃物が溜まっている状態のことだそうです。
むくみは一時的なものと放置しがちですが、そのまま放っておくと肌荒れやフェイスラインのたるみを引き起こしたり、もしくは病気のサインを見逃してしまうかもしれません。
体内の水分バランスを保ち、老廃物を排出する体内循環を活発にする為に、簡単な方法を一つご紹介します。
●コーヒーの力を借りましょう●
日常生活の中で簡単に、楽しく、美味しくいただけるのがコーヒーです。コーヒーには、体内に蓄積された老廃物や余分な水分を尿として排出させる「利尿作用」があると言われています。
また、コーヒーには自律神経に働きかけて交感神経の動きを活発にし、循環を盛んにする効果もあります。
コーヒーを飲んだあとに、何となく体がスッキリとするのは、そのおかげ。
健康的に過ごす為には、生活の中に運動を取り入れたり、食事に気を付けたり・・となかなかハードルが高い部分もありますが、まずは簡単な一歩から。生活の中でコーヒーを楽しみながら、健康づくりに役立てたいですね。
Comments